2008年新米新酒を味わう企画
−「いつも」の会・・「酒と人と」
日本文化の華ともいうべき日本酒、その日本酒の新酒を味わいながら、堅苦しい文化論や
美術論ではなく、ごく日常的な話題として、ゲストの画家を囲み、絵にまつわることなど
を、それぞれの見方で気楽に話しませんか。
ご一緒に楽しいひとときを過ごせたら、と、思います。
【第1弾 清酒東力士(那須烏山市島崎酒造)どぶろく】
10月25日(土)小山佐敏氏(油彩画家)を囲んで
17時受付開始・17:30乾杯・19:30お開き予定
会場:定食の店「いつも」
参加費3,000円(新酒2杯・おつまみ5品セット)
定員20名
小山佐敏氏略歴
1953熊本県天草生
油彩画家
シェル美術展《3席》・日本国際美術展《国立国際美術館賞》
・第5回小磯良平大賞《グランプリ》・2007年東京展《優秀賞》
など受賞多数
埼玉県越谷市在住

【第2弾 清酒東力士(那須烏山市島崎酒造)にごり酒】
11月15日(土)坂本富男氏(拓版画家)を囲んで
17時受付開始・17:30乾杯・19:30お開き予定
会場:定食の店「いつも」
参加費3,000円(新酒3杯・おつまみ5品セット)
定員20名
坂本富男氏略歴
1951宇都宮市生
故笹島喜平氏に師事し、拓版画の世界に入る
2001「坂本富男拓版画集」刊行(下野新聞社)
東京をはじめ全国で個展、グループ展多数
この11月には、“ギャラリーはなみち”(宇都宮市中央1-5-9)にて個展開催(8日〜16日)
宇都宮市在住
※参加ご希望の方は、FAXまたはe-mailにて
10月か11月か、人数、連絡先(ご住所・お名前・電話番号
・e-mailアドレス・・なるべくe-mailでお知らせしたいと思いますので)
以上を教えてください。
追って「いつも」よりご連絡さしあげます。
FAX:028−622−1455
e-mail:mail@teisyoku-itsumo.com